■作品募集を締め切りました■
〔多数のご参加ありがとうございます!〕
↑上記リンクをクリック!!↑
――今こそ小説家としての技術と発想の限界に挑め!――
サンクス・スクエア主催・掌編小説コンテスト
第2回『11枚小説』コンテスト
お題【ヒーロー】
>ヒーロー、そのあまりに普遍的で王道たるイメージ、それゆえに一歩間違うと通俗的なイメージに陥る危険のある課題だ。あなたならこれをどう料理するだろうか? 今こそ、このキーワードをスタート地点に11枚の表現空間に挑んで欲しい。そう、これは小説ではない、文字を使ったバトルだ。
――プロットとストーリーテーリングの限界に挑め!――
■WEB小説宣伝支援サイト・サンクス・スクエア主催の掌編小説コンテストです!
400字詰め原稿用紙11枚分と言う非常に少ない文量で、決められたお題に従って描いていただいた作品を競っていただきます!
字数にして最大4400字と言う極めて少ない文量ですが、この限られた空間でどう物語を描けるか? と言う、作家としてのあなたの技量の限界に挑戦していただきます!
【今回は20作品を募集します】
【最終締め切りは11月中頃を予定です】
【今回、ナロラボの調査結果様に審査員としてご参加いただきました】
■協力者募集!
>今回もナロラボ様のご協力をいただけることとなりました。また、宣伝告知などのためのご協力をいただける方がいらっしゃいましたら、私・笹月風雲のTwitterアカウントのDMか、小説家になろうのメッセージなどにご連絡ください
■審査と優秀作特典
■審査について
私笹月と他2名の審査員様による点数評価方式です
【お題消化度】【序破急】【ストーリー性】【キャラクター】【文章力】の5項目を各5点評価で採点
審査員1名25点満点で、これを3名の平均値で算出します
また、各審査員1名ごとに点数とは別に特別表彰を選定します
■優秀作特典
最優秀賞1作品:応募作品へのレビュー、他別に1作品分レビュー依頼権 + 作品内容のイメージコラージュアート画作成
優秀作2作品:応募作品へのレビュー、他別に1作品分レビュー依頼権 + タイトル画像作成
(なろう作品用はヨコ画像、ソレ以外は縦画像です)
審査員特別賞:審査員より選評進呈
また、この入賞作品+特別レビュー作品は、私の別ブログサイト『笹月風雲のレビュー図書館』にてリンクを張り紹介致します。
■審査員(五十音順)
笹月風雲:私です(^_^;)
ナロラボの調査結果様
『ナロラボ』管理人。短編小説企画『ナロラボ杯』主催者。全五回にわたるナロラボ杯で短編小説100作品に感想コメントを書くなどを行う。好きな短編小説は乙一「So-far そ・ふぁー」など。
水色パンダ様
この度審査を担当させていただきます水色パンダと申します。作家としてはなろうでチマチマと書いております。今回の11枚小説企画では、ただ批評するだけでなく、作品の面白さやいいところも見つけていきたいと思います! よろしくお願いします!
■ルール!
1:400字詰め原稿用紙換算で11枚相当
2:最低文字数4000字以上、最大文字数4400字以下とします。なお空白、改行は含みません
ただしWEB小説として見やすく空白行を追加する場合、多少の文字数超過は認めます
3:ジャンル不問です
4:なろう作品限定です。マグネット・カクヨムなどの作品は次回から考慮します
5:決められたお題を消化していただきます。消化方法は自由ですが、作品タイトルに入れただけではお題を消化したとは認めません
6:なろう掲載時、タグに『第2回11枚小説参加』とつけてください(結果発表までお願い致します)
7:別途用意する応募フォームからエントリーしていただきます(フォーム開設は10月最終週を予定しています)
8:【お題消化度】【序破急】【ストーリー性】【キャラクター】【文章力】の5項目を各5点評価で採点します
9:評価結果は後日、サンクス・スクエア内の特設ページにてランキング掲載します
10:上位3作には特典を用意しております
11:先着20作を超えた応募作品は評価対象外とします。ですが最終評価結果掲載時に一覧掲載いたします
■開催スケジュール
①9月中、開催告知
②10月最終1週間、応募フォーム開設(10月25日午前0時予定)
③11月15日、応募締め切り
④11月中、作品評価
⑤11月末~12月頭、結果公表
■『4400字ってどれくらい?』と想像がつかない人の為に――
手前味噌ですがわたし笹月の作品である『スコップ猫』を参考にしてください。
これもわたしが若い頃に知人と原稿用紙11枚と言う制限で競い合って描いた物の一つです。
4編ありますが何れも11枚制限にのっとってます。
『スコップ猫』⇒ https://ncode.syosetu.com/n5006i/
(一部、改稿などにより4400字を超過している作品があります)
また、前回の第1回作品も参考なさってください
11枚に物語を書き込む際のヒントとして以下に記します
①登場人物は二人程度、欲張って三人
②書けるだけ書いてあとから削ると言う方法もあり
③ストーリープロットの基本“序破急”はちゃんと入る
■その他、疑問点、質問などありましたら、サンクス・スクエアのお問い合わせよりご連絡ください